急性期脳卒中のリハビリテーションに、脳画像情報を活用する力を習得する!!


中枢神経疾患においては、運動障害が観察される上肢や下肢に直接的な損傷があるわけではありません。しかし、実際の臨床では局所に対する運動学的所見の評価が中心になることが多く、損傷した脳そのものに眼を向けて治療プログラムを立案する事は多くない印象があります。

損傷した脳そのものを評価の対象に含める事、すなわち、脳画像情報を評価に取り入れる事とは、機能・能力的側面から得た情報を、脳機能を含めて解釈する事に他なりません。

脳画像情報をリハビリテーション評価に取り入れることで、評価結果の解釈における精度を高め、これまでのアプローチをより適切なものにすることが期待できます。

 

本セミナーは2部構成で進めます。

614日 基礎編 ~脳画像を活用するための基礎知識~

脳解剖学的基礎知識と、臨床で使用される各種脳画像の基礎知識について整理します。脳画像を活用したいけれども、何をどのようにみたらいいのかわからない・・・といった不安のあるビギナーの方向けの、画像をみるために必要となる、基礎知識の習得を目的としたセミナーです。このセミナーを受講したのちに応用編を受講していただくことで、実際の活用方法を習得できるよう構成されています。

 

82日 応用編 ~脳画像を用いたクリニカルリーズニング~

基礎編で習得した知識をどのように活かし、臨床でクリニカルリーズニングを進めていくかについて自験例を提示して具体的に解説いたします。

応用編は、基礎編の受講が必須条件となりますので、ご注意ください。



[日程]

2015年6月14日(日)、8月2日(日)

10:00〜16:00

 

[会場]

8.2会場

東北文化学園大学 階段教室3

(JR仙山線国見駅から徒歩5分)

※公共交通機関での来場をお願い致します。

 当日は駐車場は設けておりません。

 車で起こしいただいても学校への迷惑行為となるため、

 お控え願います。


 

[受講費]

通常→23,760円 (税込み)

 

※2日間のパック料金になっております。

単発受講はありませんので、ご注意お願い致します。 

 

[定員]

40名(先着順)

 




阿部浩明(あべ ひろあき)先生


 

 

 

 

 

 

←昨年の内容はコチラ

【講師紹介】

阿部浩明(あべ ひろあき) 先生

勤務先:広南病院リハビリテーション科

 

役職:総括主任

最終学歴:東北大学大学院医学系研究科終了(医学博士)


資格:

神経系専門理学療法士、認定理学療法士(脳卒中)、呼吸療法認定士 など

 

職歴:

平成9年KKR宮城野分院

平成15年東北文化学園大学医療福祉学部

平成17年広南病院(現在に至る)

 

教育歴:

東北大学大学院肢体不自由学分野 非常勤講師

仙台青葉(せいよう)短期大学 非常勤講師

仙台保健福祉専門学校 非常勤講師

など

 

主な著書:

運動療法学第二版 分担執筆

標準理学療法学 神経理学療法学 編集協力・分担執筆

脳卒中理学療法の理論と技術 分担執筆

など

 

賞罰:

平成20年 第43回日本理学療法学術大会 大会長賞

平成21年 第18回日本意識障害学会 会長賞

平成24年 第33回東北脳血管障害研究会 医学奨励賞(中村隆賞)

平成25年 第48回日本理学療法学術大会 最優秀賞

 

その他の活動:

日本神経理学療法学会運営幹部

雑誌 理学療法学編集委員

雑誌 脳科学とリハビリテーション編集協力委員

雑誌 理学療法の歩み査読委員



*募集終了

【申し込み方法】

左図をクリックして、お申込み手続きを行って下さい。

※先着順とさせていただきます。

※振込の際、振込名義の前に必ず【210614】と入力してください。

 

【注意事項】

※管理の関係上、必ず上記のフォームメールよりお申し込みをお願い致します。

※お申し込み後、振込先の案内メールをお送り致します。

※お申し込みから10日以内に振込みをお願い致します。

10日以内にお振り込みがない場合は自動キャンセルとさせて頂きます。

※振込みをこちらで確認しましたら、参加決定とさせて頂きます。

※講習中にHP資料用の撮影をさせて頂きますのでご理解ください。

※講習中での個人での録音・撮影等はご遠慮ください。

※講習会資料の著作権は、講師の先生に帰属しますので資料の複製・加工及びインターネット上へのアップロード等を厳禁とさせて頂きます。

※当団体の講習会では、スタッフも勉強会に参加し皆さんと一緒に勉強させて頂いております。スタッフとして、講習中はできる限り皆さんのサポートをさせて頂きますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。

※領収書は基本的に個人名でお渡ししておりますが、病院名での受け取りを希望される方は事務局までお申し付けください。
※講習会中での実技などによる事故、怪我については責任を負いかねます。
※その他、講習会に関するご質問・ご意見はすべて事務局までご連絡いただけますよう宜しくお願い致します。

※緊急時以外、個人に直接のご連絡はお控えください。

 

【キャンセルポリシー】

①お振込み完了と同時にキャンセルポリシー契約発生とします。

②当日の欠席やセミナーキャンセルなどいかなる理由があろうと受講料の返金は致しかねます。ただし、代理出席は可能ですので、その際はご連絡下さい。)

③第2種感染症(インフルエンザ、流行性耳下腺炎など)に感染し欠席される場合は、証明書の提示等の手続きが完了次第、返金する場合がございます。

④ご返金は振り込みにて行います。

※振込手数料は受講者様のご負担とさせていただきます。

 

以上の事項をご了承頂いた上で、お申し込みください。

何かご不明な点がございましたら、事務局までお気軽にお問い合わせください。