人工膝関節全置換術を受けられた患者さんに対して、どのような運動療法を提供されているでしょうか?  

 

 パス通り進めて、期限内に退院していただくため、動作の反復練習に終始していないでしょうか?  

 多くの患者さんは、長年痛みに耐え、一大決心をして、手術を受けに来られます。医師が最善の手術をしても、その後の運動療法や動作練習がうまくいかなければ、患者さんにとって不幸な結果が待っているかもしれません。患者さんの思いに応えるためにも、将来に渡って使える機能、能力を獲得していく必要があります。


 患者さん11人の問題解決のためには、術前からの機能・能力や術後の修復状態を確認しながら、事実に基づいて進めていく必要があります。動作ができないのはどの機能不全・症状が原因か? 機能不全に陥っている原因となる責任組織・病態は? など原因を見つける評価が大切ですが、この手順や判断方法は臨床に出てからしか学べないのが現状です。その機会もなく、路頭に迷っている若い先生方も多いのではないでしょうか?

 このセミナーでは、人工膝関節全置換術後の患者さんに対する運動療法を通じて、問題解決につながる原因究明のための評価方法を学び、原因に合った運動療法を実施できることを目標にしています。
1症例を丁寧に診ていくためのとても基礎的な内容であり、働き始めの新人さんはもちろんのこと、治療手技をたくさん勉強しているのに結果が出ない方や学生さんの指導等で困っている方などに多くご参加いただければと考えています。

 


【セミナー内容】
1. 
原因究明のための評価の大切さと手順・判断方法
2. 
人工膝関節全置換術後の運動療法に必要な基礎知識
3. 1
症例に学ぶ運動療法の基礎
   1)
術直後の膝関節屈曲可動域における制限因子の見つけ方と運動療法
   2)
荷重困難に対する原因の見つけ方と運動療法(伸展制限・extension lagに関する内容を含む)

 

 

 


[日程]

2017年5月28日(日)

10:00〜16:00

 

[会場]

刈谷総合文化センター アイリス 403研修室

 

[受講費]

通常→ 11.880円 (税込み)

早割→  9.720円 (税込み)[4月28日迄に申し込みの方]

 

[定員]

40名(先着順)



 

猪田 茂生(いだ しげき)先生

 

【所属】

伊賀市立上野総合市民病院 リハビリテーション課 管理主任

 

【活動】

整形外科リハビリテーション学会 認定指導員A、評議委員、三重支部世話人

公益社団法人 日本理学療法士協会 運動器専門理学療法士

 日本肩関節学会 準会員、日本整形外科超音波学会 準会員

【著書】

整形外科リハビリテーション学会():整形外科運動療法ナビゲーション上肢・体幹(改訂第2).メジカルビュー社,2014

整形外科リハビリテーション学会():整形外科運動療法ナビゲーション下肢・体幹(改訂第2).メジカルビュー社,2014

→合計29ページ執筆

 

中図健():下肢運動器疾患の診かた・考え方.医学書院,2016

→約40ページ執筆

 

【論文】

猪田茂生,林典雄:浅指屈筋腱弓における正中神経障害が疑われた手指の運動時痛を呈した症例の理学療法経験.PTジャーナル47(5)2013

※他に整形外科リハビリテーション学会誌など複数回

 

【発表】

日本整形外科超音波学会、日本理学療法学術大会、整形外科リハビリテーション学会など複数回(症例報告中心)

 



※募集開始

【申し込み方法】

左図をクリックして、お申込み手続きを行って下さい。

※振込の際、振込名義の前に必ず【0528】と入力してください。

※先着順とさせていただきます。

【注意事項】

※管理の関係上、必ず上記のフォームメールよりお申し込みをお願い致します。

※お申し込み後、振込先の案内メールをお送り致します。

※お申し込みから10日以内に振込みをお願い致します。

10日以内にお振り込みがない場合は自動キャンセルとさせて頂きます。

※振込みをこちらで確認しましたら、参加決定とさせて頂きます。

※講習中にHP資料用の撮影をさせて頂きますのでご理解ください。

※講習中での個人での録音・撮影等はご遠慮ください。

※講習会資料の著作権は、講師の先生に帰属しますので資料の複製・加工及びインターネット上へのアップロード等を厳禁とさせて頂きます。

※当団体の講習会では、スタッフも勉強会に参加し皆さんと一緒に勉強させて頂いております。スタッフとして、講習中はできる限り皆さんのサポートをさせて頂きますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。

※領収書は基本的に個人名でお渡ししておりますが、病院名での受け取りを希望される方は事務局までお申し付けください。
※講習会中での実技などによる事故、怪我については責任を負いかねます。
※その他、講習会に関するご質問・ご意見はすべて事務局までご連絡いただけますよう宜しくお願い致します。

※緊急時以外、個人に直接のご連絡はお控えください。

 

【キャンセルポリシー】

①お振り込み完了と同時にキャンセルポリシー契約発生とします。

 ②当日の欠席やセミナーキャンセルなどいかなる理由があろうと受講料の返金は致しかねます。ただし、代理出席は可能ですので、その際はご連絡下さい。)

 ③第2種感染症(インフルエンザ、流行性耳下腺炎など)に感染し欠席される場合は、証明書の提示等の手続きが完了次第、返金する場合がございます。

 ③キャンセルの際は事務局までメールにてお知らせ下さい。

 ④ご返金は振り込みにて行います。

※振込手数料は受講者様のご負担とさせていただきます。

 

以上の事項をご了承頂いた上で、お申し込みください。

何かご不明な点がございましたら、事務局までお気軽にお問い合わせください。