※成田先生のセミナー日程・開催時間、受講金額が変更となっておりますので、お間違えのないようお願い致します。
●講演概要
本セミナーでは、腰椎に良く認める椎間板性腰痛、仙腸関節の病態、脊椎、骨盤部の機能解剖を理解した後、病態を判別する機能評価を行い、病態に応じた治療(徒手療法、運動療法)を行うというコンセプトを実技も行いながら説明致します。
椎間板性腰痛について
●プログラム(構成)
・腰痛治療に対する考え方
・脊椎機能について
・問診
・疼痛除去テスト(椎間板性腰痛)
・椎間板性腰痛に対する評価とアプローチ
仙腸関節障害について
・仙腸関節障害の病態
・骨盤周囲の機能について
・問診
・自動運動
・疼痛除去テスト(仙腸関節障害)
・仙腸関節障害に対する評価とアプローチ
・日程
【変更前】
2019年9月15.16日(日、月)
10:00〜16:00
【変更後】
2019年9月15日(日)
9:30〜16:30
・会場
(最寄り駅 京急線「上大岡駅」)
・受講費
【変更前】
通常:19,440円(税込)
早割:17,280円(8月15日までにお申し込みの方)
【変更後】
通常:9,720円(税込)
早割:8,640円(8月15日までにお申し込みの方)
・定員
30名 (先着順)
成田 崇矢(なりた たかや)先生
―学歴―
H9 群馬大学医療技術短期学部理学療法学科 卒業
H22 筑波大学 博士前期課程(体育学) 修了
H25 早稲田大学 博士後期課程(スポーツ科学) 修了
―職歴―
H9.4~H12.3 高徳会 上牧温泉病院 理学療法士
H12.4~H20.3 龍邦会 東前橋整形外科 理学療法士
H20.4~H21.3 つくば国際大学医療保健学部理学療法学科 助手
H21.4~H23.3 健康科学大学健康科学部理学療法学科 助教
H23.4~H25.3 健康科学大学健康科学部理学療法学科 講師
H25.4~H27.3 健康科学大学健康科学部理学療法学科 准教授
H27.4~ 現職
―主なトレーナー実績―
2009,2011,2013 世界水泳大会 飛込競技日本代表トレーナー
2016リオオリンピック 飛込競技日本代表 トレーナー帯同
【申し込み方法】
左図をクリックして、お申込み手続きを行って下さい。
※振込の際、振込名義(個人名義)の前に必ず【1915】と入力してください。
※先着順とさせていただきます。
【注意事項】
※管理の関係上、必ず上記のフォームメールよりお申し込みをお願い致します。
※お申し込み後、振込先の案内メールをお送り致します。
※お申し込みから10日以内に振込みをお願い致します。
※10日以内にお振り込みがない場合は自動キャンセルとさせて頂きます。
※振込みをこちらで確認しましたら、参加決定とさせて頂きます。
※講習中にHP資料用の撮影をさせて頂きますのでご理解ください。
※講習中での個人での録音・撮影等はご遠慮ください。
※講習会資料の著作権は、講師の先生に帰属しますので資料の複製・加工及びインターネット上へのアップロード等を厳禁とさせて頂きます。
※当団体の講習会では、スタッフも勉強会に参加し皆さんと一緒に勉強させて頂いております。スタッフとして、講習中はできる限り皆さんのサポートをさせて頂きますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
※領収書は基本的に個人名でお渡ししておりますが、病院名での受け取りを希望される方は事務局までお申し付けください。
※講習会中での実技などによる事故、怪我については責任を負いかねます。
※その他、講習会に関するご質問・ご意見はすべて事務局までご連絡いただけますよう宜しくお願い致します。
※緊急時以外、個人に直接のご連絡はお控えください。
【キャンセルポリシー】
①お振込み完了と同時にキャンセルポリシー契約発生とします。
②当日の欠席やセミナーキャンセルなどいかなる理由があろうと受講料の返金は致しかねます。(ただし、代理出席は可能ですので、その際はご連絡下さい。)
③第2種感染症(インフルエンザ、流行性耳下腺炎など)に感染し欠席される場合は、証明書の提示等の手続きが完了次第、返金する場合がございます。
④ご返金は振り込みにて行います。
※振込手数料は受講者様のご負担とさせていただきます。
以上の事項をご了承頂いた上で、お申し込みください。
何かご不明な点がございましたら、事務局までお気軽にお問い合わせください。