【コース内容】
オステオパシック基礎(腰痛管理)
このコースでは腰痛管理をテーマにオステオパシーの特異的な概念に基づいて関節や軟部組織の体性機能障害に対する効果の高い評価・治療技術の概要を習得していただけます。
【主な内容】
オステオパシーの歴史・哲学
膜連鎖について
グローバルリスニング
ローカルリスニング
スクリーニング
間接法・直接法について
オステオパシーにおける腰痛管理(LIPLSIP)
梨状筋、大腰筋の評価・治療(FPR)
L5、仙骨、仙腸関節の評価・治療(スティルテクニック)
山端 二郎(やまはた じろう)先生
■ニューヨーク出身(帰国子女)
■国際カイロプラクティックカレッジCSCプログラム卒業
■カイロプラクティック理学士(BCSc)ディプロマ取得
■JCR日本カイロプラクティック登録機構
■Osteopathic College of Ontario卒業
■D.O.M.T.P. (ディプロマオブオステオパシー)取得
■Dr. A. M. Kleynhans OAM, B.Sc, DC, DTE, M.ed, FICC, FACCに師事
■Dr. Steven Sanet D.O.に師事
■パームスオステオパシックカレッジ 学長
■Osteopathic College of Ontario/Japan Director
【申し込み方法】
左図をクリックして、お申込み手続きを行って下さい。
※振込の際、振込名義(個人名義)の前に必ず【110623】と入力してください。
※先着順とさせていただきます。
【注意事項】
※管理の関係上、必ず上記のフォームメールよりお申し込みをお願い致します。
※お申し込み後、振込先の案内メールをお送り致します。
※お申し込みから10日以内に振込みをお願い致します。
※10日以内にお振り込みがない場合は自動キャンセルとさせて頂きます。
※振込みをこちらで確認しましたら、参加決定とさせて頂きます。
※講習中にHP資料用の撮影をさせて頂きますのでご理解ください。
※講習中での個人での録音・撮影等はご遠慮ください。
※講習会資料の著作権は、講師の先生に帰属しますので資料の複製・加工及びインターネット上へのアップロード等を厳禁とさせて頂きます。
※当団体の講習会では、スタッフも勉強会に参加し皆さんと一緒に勉強させて頂いております。スタッフとして、講習中はできる限り皆さんのサポートをさせて頂きますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
※領収書は基本的に個人名でお渡ししておりますが、病院名での受け取りを希望される方は事務局までお申し付けください。
※講習会中での実技などによる事故、怪我については責任を負いかねます。
※その他、講習会に関するご質問・ご意見はすべて事務局までご連絡いただけますよう宜しくお願い致します。
※緊急時以外、個人に直接のご連絡はお控えください。
【キャンセルポリシー】
①お振込み完了と同時にキャンセルポリシー契約発生とします。
②当日の欠席やセミナーキャンセルなどいかなる理由があろうと受講料の返金は致しかねます。(ただし、代理出席は可能ですので、その際はご連絡下さい。)
③第2種感染症(インフルエンザ、流行性耳下腺炎など)に感染し欠席される場合は、証明書の提示等の手続きが完了次第、返金する場合がございます。
④ご返金は振り込みにて行います。
※振込手数料は受講者様のご負担とさせていただきます。
以上の事項をご了承頂いた上で、お申し込みください。
何かご不明な点がございましたら、事務局までお気軽にお問い合わせください。